飲む日焼け止めで日焼けは防げないが、日焼け後のケアに役に立つ

日差し

結論から言おう。
飲む日焼け止めを飲んでも日焼けを防ぐことはできない。
それもそのはず。日焼けのメカニズムというのは太陽光を浴びた肌の防衛機能であり、反応でもあるのだ。
なので、小麦色の肌が嫌いだからといって毎日飲む日焼け止めを飲んでも、太陽の光を浴びれば日焼けする。
せいぜい体が多少健康になる程度だ。
そんな日焼けの仕組みや、飲む日焼け止めの有効活用方法についてお話しよう。

体が小麦色になる理由

太陽を浴び続けて体が小麦色の肌になるのは、体が紫外線から身を守るためだということをご存知だろうか。
太陽光に含まれた紫外線は、長時間浴び続けることで体の活性酸素を活発にしてしまう。
活性酸素自体は体の健康を守るために必要不可欠な存在なのだが、活発になりすぎることで健康的な細胞も傷つけてしまい、シミやシワのもととなってしまうのだ。
それを防ぐために、太陽光を浴び続けると、肌はメラニンという色素を分泌し、紫外線から肌を守ろうとしてくれる。
つまり、日焼けの状態というのは肌が紫外線の防護壁を作っている状態なのだ。
ゴーグルや水着の跡がくっきり残るのは、その箇所は紫外線を浴びていないので分泌の必要なしと体が判断しているのでメラニン色素が分泌されないのである。
もし、飲む日焼け止めの効果がメラニン色素の分泌を抑制する作用だったら、かえって紫外線の影響を受けやすくなってしまうので、シミやシワができやすくなってしまうのかもしれない。

飲む日焼け止めの役割とは

では飲む日焼け止めは難のためにあるのかというと、日焼けした後のケアのために飲む日焼け止めは役立つのだ。
前述した鳥、紫外線の影響で活性酸素が活発になってしまうため、シミやシワができやすくなってしまう。
飲む日焼け止めはそんな活性酸素の働きを抑えて体の酸化を防ぐ役割を持つサプリなのだ。
つまり、飲む日焼け止めには日焼け止めの効果はないが日焼け後の体をいたわるサプリといってよい。

普段は日焼け対策をし、最後にサプリを飲む

本格的な日焼け対策をしたいのであれば、飲む日焼け止めを飲むのではなく、帽子や服などで紫外線対策をしなくてはならない。
海パンやゴーグルを付けた箇所では日焼けせずに真っ白な状態になっていることからわかるように、いるによる紫外線の遮断効果は非常に優れている。
直射日光を防ぐだけで体は紫外線対策をしなくても良いと判断しているため、衣類による紫外線対策は非常に有効である。
よって、肌の露出を抑えた服装であれば、それだけで紫外線対策につながると考えてよいだろう。
極端に言えば常に全身タイツで顔もフルフェイスのヘルメットなり帽子なりをかぶっていれば紫外線に覚える心配はない。
しかしながら、そんな格好ではもちろん熱もこもってしまうため熱中症のリスクは跳ね上がってしまう。
よって、なるべく涼しい格好をしつつ直射日光を防ぐのが基本である。

長袖でもある程度涼しい格好でいるというのは、実はそこまで難しくはない。
服の材質にこだわれば、ある程度の対策が可能だ
リネン(麻)やシルク(絹)でできた服は通気性もいいし吸水性も優れているうえ、溜まった水分を発散させる力にも優れている。
逆に綿は吸水性はいいのだが熱がこもりやすい傾向にあるので注意が必要だ。
また、長袖でも薄手の服を着ることで直射日光は防げるし、帽子をかぶればより紫外線対策につながる。
服の色も濃い色なら紫外線遮断効果が高いが、熱を集めやすいのでそこまで重視しなくても良いかもしれない。

そして、こういった服装で紫外線を防ぎつつ、寝る前などに飲む日焼け止めを飲めば紫外線対策は万全である。
また、直射日光を浴びないように木陰や建物の中で過ごすというのも有効だ。